【リリカラ】リエッタVol.5 2025年5月発売/ET101~ ドレープ・レース・シェード・ロールスクリーンをお求めやすいワンプライスで価格設定し、より選びやすさを追求した商品となっております。コーディネート提案に加えて、着せ替えシミ...
玄関ドアダイノックシート貼り工事 2025/4/21 シート【3M】PS-1184 玄関ドアのダイノックシート貼り工事です。 日当たりが良く表面のシートが劣化により割れてしまい 剥がれてしまっています。 耐候性のあるシートの中から現状に最も近い色で...
【Nanik】ウッドパーフェクトブラインド(耐水ブラインド) リニューアルのご案内 2025/3/25 ナニックジャパン株式会社(本社:東京都渋谷区初台、代表取締役:甘露寺信房)は、 「ウッドパーフェクトブラインド(耐水ブラインド)」をリニューアルし、2025年4月1日より発売します。 今回のリ...
【タチカワブラインド】ロールスクリーン・ラインドレープ リニューアル 2025年4月1日発売 2025/3/18 ロールスクリーン「ラルクシールド」・タテ型ブラインド「ラインドレープ」をリニューアル!4/1(火)発売 ・水拭き機能シリーズ「FEEL CLEAR」を新たに追加 ・無地シリーズも配色 質感 にこだわったライン...
3月14日(金)に新発売の医療・福祉・教育 コントラクト用カーテン「コントラクト Face vol.21 3月14日 医療・福祉・教育用カーテンの防炎品の見本帳ですが 戸建住宅はもちろん共同住宅でも使い勝手の良いカーテンを 取り揃えています。
【リリカラ】クッションフロア2023-2028発行 2025/3/12 クッションフロアの新しい柄をご紹介します。 水廻りに使いやすい石目柄をはじめ、リリカラならではのデザインが空間を彩ります。 【写真】 ジェロコンク ダークなカラーと表面のパールの対比が...
【リリカラ】『Sentio(センティオ)』を1月23日(木)に発行 2025/1/23 リリカラ株式会社は、2025年1月23日(木)にオーダーカーテンコレクション『Sentio(センティオ)』を発行、 収録商品の販売を開始します。
ダイノックシート 2024/12/6 【3M】ダイノックシート PA-045 吊り棚の扉のガラスパネルとフレームの隙間の劣化による シミを隠す為に表面にダイノックシートを貼りました。 レンジフードの色に合わせメタル風のシートを貼りま...
天窓ロールスクリーン 2024/10/17 【タチカワ】ロールスクリーン傾斜窓タイプ RS8323遮熱 マンションの最上階の廊下にトップライトが設置されており 毎年、夏は廊下全体が高温になり御入居者が苦労されていて よしずをカーテン...
2024-2026【サンゲツ】ストリングス 2024/9/28 高い意匠性、機能性で上質な空間を演出する、ワンランク上のカーテン。表情豊かなデザインシアーやドレープを多数ラインアップし、「遮熱」「遮光」といった機能性アイテムや、資源循環型の新商品も収...
【ニチベイ】スマートコード 2024/7/13 コード止めを引くだけで昇降操作が簡単にできる。 操作するコードがループレスだから安心・安全。 ブラインドをたたみ上げた際にも、コードは垂れずにすっきり収納。 小さいお子様が遊んでいても絡...
ハニカムスクリーン「ブレア」 2024/5/11 【タチカワブラインド】ハニカムスクリーン「ブレア」 ハニカムスクリーン「ブレア」はハニカム(蜂の巣)構造の生地がつくる空気層により、高い断熱性のある窓まわりのアイテムです。 「ブレア ...
【ニチベイ】ループレス(ロールスクリーン) 2024/5/23 小さなお子様がいるご家庭や施設などでも安心してご使用いただけるよう、 ループレス※・コードレス操作の商品や、コードを巻き留めるコードフックを搭載した商品を多数ラインアップしています。 ※操...
ハニカムスクリーン「ブレア」遮光生地・遮熱レースを拡充! 7/1(月)発売 2024/6/7 近年、光熱費の高騰や省エネ意識の高まりから、窓まわり製品においても省エネ効果が求められており、断熱性に優れたハニカムスクリーン「ブレア」は人気が高まっています。また、ファブリック製品では...
シンコール 遮熱レース リビングダイニンブで思い切って遮熱レース1枚を選択されたお部屋です。 遮熱というと遮熱特有のギラギラとした光沢が無骨な生地が多いですが こちらはおしゃれな遮熱レースをお探しの方におすすめの生地で...
タチカワ 調光ロールスクリーン ルミエ 2024/5/17 日当たりがかなり良いリビングダイニングには 遮光タイプの『ウェール遮光 RS-110』をお選びいただきました。 光はお好みの光量に調節しながらも明るい開放的な空間に!
TOSO バーチカルブラインド デュアルシェイプ style D 2024/5/9 TOSO バーチカルブラインド デュアルシェイプ style D ルーバーの両端に動きのある形にデザインした製品です。 機能的には通常の縦型ブラインドと同じです。 デザイン重視のバーチカルブラインド...
スラット交換 2024/5/8 ブラインドのスラット(羽)交換 曲がってしまったスラットを交換しました。 ブラインド下部の昇降コードの結び目を解き 交換するスラットまで、昇降コードを抜き取り スラットをスライドさせて交...
フジエテキスタイル “アーキ”のドレープカーテン 2024/4/11 フジエテキスタイル "アーキ" FA6607 NLをリビングのドレープに使用した例のご紹介です。 品の良いモダンな柄が落ち着いた雰囲気のお部屋にぴったりでした。 NL色のコントラスト抑えめのピンクベー...
ナチュラルな風合いのシアー 2024/4/8 ファッション関係のお嬢様が中心となってこだわってお選びになった生地 Suminoe U9365 で全部屋設置させて頂きました。 ざっくりとしたナチュラルな風合いとお色目で、柔らかな光と風を感じるお部屋に。
【ニチベイ】大型電動バーチカルブラインド 2024/3/20 幅4m 高さ6mの大型電動バーチカルブラインドです。 スラットはNBグラス - A9886 ライトアイボリー(遮光1級-B) 75mm設定のルーバーのピッチに100mmのスラットを使用し 2台の継ぎ目部のスラッ...
調光縦型ブラインド 2024/2/26 【タチカワブラインド】調光縦型ブラインド タテ型ブラインドのスタイリッシュさと、カーテンのやさしい雰囲気をあわせもち、 採光と眺望を自由にコントロールできる「エアレ」新発売!
化粧フィルムシート施工 2023/12/7 キッチン吊り戸の内部 【サンゲツ】リアテック TA-4735 粘着剤付化粧フィルム を貼りました。 原因不明で一部のシートが剥がれてしまっていましたが 残りのシートを剥がし 下処理をして 化粧...
壁紙の補修 2023/8/9 壁紙の補修を行いました。 貼替工事の際、既存の壁紙を剥がしますが下の薄い紙(以下、下紙)が残ってしまします。 その上に新規で壁紙を貼った時、新規壁紙に付けた糊の水分を下紙が吸って 下紙に...
【スミノエ】ロールカーペット カーペットコンシェルジュは、受け継がれる伝統と丁寧な製法を活かし お客様のご要望に寄り添った商品を提供しております。 別注フックドカーペット/4柄4配色 ウイルトンカーペット/4柄11配色 アキスミン...
クロス工事 2023/7/19 廊下の天井に木目クロスを貼りました。 【サンゲツ】RE53284 ヴィンテージ風の木目です。 以前の普通の白いクロスに比べ 少し暗いイメージになりましたが それ以上に重厚感と高級感が出ています...
【リリカラ】XRクロス 2023/7/19 全点無地貼りOK&下地の凹凸が目立ちにくい、 施工性に優れたボリュームタイプのビニル壁紙見本帳です。 天壁張り廻しやリフォームにおすすめで、軽量・耐クラックなど機能性商品も充実しています。
【タチカワブラインド】ルミエ新登場 2023/7/3 1台にドレープとレースを配し、プライバシーを守りながら採光・眺望を叶える「ルミエ」、 リモコンやスイッチで簡単に操作できる「ホームタコス ルミエ」が新発売。 *スマートスピーカーで操作 *...
クレールリニューアル 2023/6/1 ツヤを抑え、落ち着いた木の温かみを感じる質感と、木目が見えやすい塗装で仕上げ、天然木の美しさを表現。 ニチベイの画期的な操作方法「スマートコード」を木製ブラインドにも採用。
カーテン見本帳『サーラ 2023-2026』を5月16日(火)に発行 2023/5/17 リリカラ株式会社は、2023年5月16日(火)にカーテン見本帳『サーラ 2023-2026』を発行、収録商品の販売を開始します。 ◇カーテン見本帳『サーラ 2023-2026』 『サーラ 2023-2026』は「Ready fo...
【TOSO】室内物干しバー 2022/10/11 下から見上げた時にスリムに見える本体バー、スマートなブラケット形状、目立ちにくい固定ネジなど、デザイン性に配慮しています。 許容荷重10Kg 天井付け専用 軽天下地対応
玄関ドア ダイノックシート 2022/6/25 玄関ドアにダイノックシートを貼りました。 アパートドアなのですが、ホワイトウッド柄が個性が強い柄のため おとなしい木目柄に変更したいとのことで3か所施工しました。 アパート用玄関ドアのた...
ハニカムスクリーン 2022/6/17 【SEIKI販売】ハニカムスクリーン 採光タイプ 断熱レール仕様 の取付をいたしました。 冷暖房効率を上げるための対策です。 廊下に取付いたしましたが、この商品は窓用の為 正面からのみ昇降操...
フロアータイル 2022/6/11 フロアタイルの施工 壁の移動のリフォームにて壁を撤去した床部分に使用する 既存と同じフローリングが手に入らないため お部屋のアクセントと壁に貼られたレンガタイルの雰囲気に合う 床材(フロ...
フロアータイル工事 2022/1/7 既存のフローリングがシート貼りの量産品で キズや水をこぼしたかでシートが捲れていました。 フローリングのベース下地も水分で膨れてしまい 修復が不可能なため上にフロアータイルを貼りました。
収納扉 2021/11/18 収納扉としてアコウォールを取付しました。 以前は観音開きの収納ドアがありましたが、 観音扉は扉を開けるスペースが必要になり 部屋を広く使えないとのことで 折れ戸に取り替えました。 アコ...
【シンコール】マグマジック設置 2021/6/2 【シンコール】マグマジックSPの設置をしました。 壁紙に直接マグネットが付く、下地の施工です。 サイズはいくつかあります。今回は900mmx600mm。 厚みは0.45mmです。 1. 石こうボードに...
店舗 カウンター下の壁 2021/3/5 カウンター下の壁がビニールクロスだった為 お客さんが座ると どうしても靴が当たり 壁にキズや汚れが付いてしまう。 ↓ 傷にも強く汚れも落としやすい 長尺フロアー(土足用床シート)を壁に貼り...
ラグマット・レースカーテン 2021/3/5 <ラグマット> 【スプリングバレー】ジャイプールラグESK430 インド製の手織りのラグ <レースカーテン> 【マナトレーディング】ハーレクイーンkimie131458
【タチカワブラインド】木製ブラインド 2021/2/1 フォレティアエグゼ チェーン エコ フォレティアシェイディ チェーン エコ フォレティア チェーン エコ エコスラットは、限りある木材を有効活用するために集成材を使用した環境にやさしくお...
玄関フロアータイル 2020/11/27 【サンゲツ】IS-857 既存の100角磁器タイル ⇓ 左官にて目地埋め ⇓ アースシールにて細かい凸凹を均し ⇓ フロアータイル接着 *水平面の出隅はフロアー金物にて小口を隠すように取付 *接...
電動ロールスクリーン 2020/7/22 【ニチベイ】電動ロールスクリーン 傾斜窓の上部にロールスクリーン本体を取付し 窓に沿ってガイドワイヤ-を設置。 下部にモーターを設置し昇降コードを結束します。 電源(ACコンセント)に差し...
上吊間仕切り引き戸 2020/7/3 部屋の仕切りや収納の目隠し、出入りの扉としてもお使いいただけます。 「間口を広く確保したい」、「スムーズに出入りしたい」など、用途に合わせて選べる豊富なラインナップと、 1mm単位のオーダー...
コルクタイル 2020/6/5 【東亜コルク】COE-L3 既存のフローリングの表面が割れてはがれていました。 表面が浮いている部分を剥がしてサンドペーパーで均し 凹凸が無くなる様にパテで(アースタック)均しました。 その上...
バーチカルブラインド 2020/5/23 【タチカワブラインド】バーチカルブラインド W4350mmxH2370mm 片開きx2台 巾4.35mの片開きの縦型ブラインドです。 取付場所がマンションの22階 エレベータ―には入らない為、打合せ時に...
ハンターダグラス ルミネットシェード 2020/4/3 ルミネットシェードはニュートラルで繊細なドレープラインが印象的なバーチカルシェード。 180度回転する縦型のファブリックベインがより 自由なライトコントロールとプライバシーコントロールを可...
カーペット張替 2020/2/28 カーペットの張替工事 既存カーペット(メーカー不明) 既存フェルト(ニードルフェルト) ⇓ 新規カーペット【サンゲツ】NA-56 フェルト【関西フェルト】ハイクッション ループパイル...
スタイルカーテン 2020/1/17 レース:(ボトムウェーヴ)裾の形を自由にデザインできるスタイル。 裏面についているフックの位置を変えることで、 開口部をお好みの形に。 フリルをあしらったキュートなデザインは、 お部屋の...
店舗用クッションフロアー 2019/12/20 【サンゲツ】CM-4245 住宅のキッチンに店舗用クッションフロアー(2.6mm)を貼りました。 一般のクッションフロアー(1.8mm)に比べ 表面が少々硬質でクッション性もあり さらっとした肌触り...
シャンデリア 2019/11/29 【Panasonic】LGBZ2434 ¥250000(税別)/台 取付費別途 シャンデリアの華やかさと、シーリングライトの機能性が融合した 新スタイルの主照明「シャンデリング」 設置は簡単ですが 上を見...
浴室木目調ブラインド 2019/11/22 【タチカワブラインド】フォレティアエグゼチェーンタッチアクア50 *フォレティア・・・【タチカワブラインド】の木製ブラインドの総称 *エグゼ・・・スラットに昇降コードを通す穴が無い、光漏...
縦型ブラインド(変則分割) 2019/9/27 縦型ブラインドの設置をしました。 大きな窓は左側のみ開閉が出来る窓です。 テラスに出る際、左側のみ開閉し出入りしやすい様に 2台連窓のうち左側のみ巾を小さくしました。
【タチカワブラインド】フォレティアチェーン 2019/8/30 安全性・操作性に優れた「チェーン操作」にリニューアルされました。 発売後、初めて取付工事を致しました。 今まで、ループコードに見慣れていたせいか 若干違和感とともに高級感にかけた感じもし...
【タチカワ】ロールスクリーン デュオレ 2019/7/12 【タチカワブラインド】ロールスクリーン デュオレ 品番:RS-543 クエンテ防炎 ドレープとレースのボーダー生地を前後に重ねて1枚にセットし、 上下にスライドさせることでボーダーの重なり具...
べニア下地クロス貼 2019/7/5 べニア下地の天井にクロス貼ります。 そのままクロスを貼ってしまうと 数日後、べニアの灰汁が出てクロスの表面にシミとなって出てきます。 すべてのべニアから灰汁が出るわけではありませんが 特...
ローマンシェード生地交換 左が交換後 右が交換前 2019/6/21 ローマンシェードの生地交換をしました。 今回はダブルシェードのレース側のみの生地交換です。 シャープシェード→プレーンシェードに仕様も変更 【手順】 1.ボトムウ...
ガラスフィルム工事 2019/6/14 ガラスフィルムの施工を致しました。 適度に外が見えて 外からは中が見えにくくしたい との要望で、シンプルで花や葉柄がいいということで こちらの商品に決定【サンゲツ】GF-760 要望通りの商品...
フロアータイル 2019/5/24 【サンゲツ】フロアータイル IS-737 洗面脱衣室に石目調のフロアータイルを貼りました。 このフロアータイルはエッジ部分がラフ目地加工といい 石を削り落としたように見せる加工がされています...
逆巻きロールスクリーン 2019/5/10 逆巻きにて注文下ロールスクリーン。 木製の内開き輸入サッシの開閉ハンドルが部屋側に出っ張っている窓です。 小屋裏3階の部屋の窓で カーテンにするには意匠的に重たい感じがするような小窓で、 ...
フロアータイル工事 2019/4/19 フロアータイル工事です。 商品は【サンゲツ】WD-731 木目のフロアータイルですが この商品はフローリングのような150x900の長いものではなく225mmx225mmも正方形です。 色も1つの品番に3...
天窓ブラインド(電動) 2019/3/2 電動ブラインドを取付しました。 本体に電池式のモーターにて羽の回転 無線リモコンによる操作となります。 動画はこちら(右クリックにてyoutubeに移動)→https://youtu.be/UzHBx5WKPZk
内装リフォーム 2019/2/22 ・襖紙の貼替 汚れ、キズ、破れ等があった襖紙の貼替をしました。襖の種類にもよりますが、今回は本襖の為、押入襖の枠を外し、襖紙を貼替し、枠を組み直す作業になりました。 ・CF貼替 便器...
ブラインド振れ止めコード(2/1発売) 空調や外からの風による製品の揺れを軽減する『振れ止めコード』をオプションとして追加し、2月1日(金)より発売します。これによって、製品の揺れを抑え、風を心地よく室内 に採り入れることが可能となり、より...
TOSO 「フィットアーキ」 2019/1/11 【TOSO 】の装飾カーテンレール「フィットアーキ」を取付しました。 ランナー本体がレール内部の溝を走行するため、ヒートン部分しか見えず 吊元がスッキリしてデザイン性にも優れています。 ...
縦型ブラインド 2018/12/28 【タチカワ】ラインドレープ LD4025(リュース) 和紙のような風合いが、光を柔らかく取り入れ、 上質な空間を作り出します。 採光しながら、視線は遮りプライバシーを守ります。 水拭きがで...
部屋の形に合わせてカーペット置き敷 2018/12/14 置き敷きカーペットを部屋の形にカットして 端を同色の糸でオーバーロック(解れ止め・篝縫い)をしました。 グリッパーで施工したかのように 壁にピッタリ収めることができました。
クロス下地処理(土壁) 2018/12/7 「土壁で出来た壁にクロスを貼る」 土壁が痛みが無く触ってもポロポロと落ちてこない様であれば 土壁の上から固着剤を塗り 表面を固める事も出来ます。 表面を噴霧器で濡らします。 ↓ 仕上げ...
新商品 木製ブラインド 窓辺の総合インテリアメーカー、トーソー株式会社は、天然木の美しい木目を生かしたウッドブラインド新製品を12月3日(月)より全国で発売いたします。 近時、天然素材への人気が高まり、ナチュラルテイス...
ロールスクリーンWタイプ 2018/11/22 【ニチベイ】ローススクリーン ソフィー ダブルタイプ 不透明とシースルーの2枚の生地を1つのメカで操作します。 両方の生地を1つのチェーンで操作できる「ワンチェーン」を おススメ致しました...
クッションフロアー 2018/11/16 クッションフロアーの貼替をしました。 吹抜けになっている階段途中の物入れの上部です。 クロス貼り替え工事を行っているときに 剥がれかけているクッションフロアーがありましたが そこは依頼...
天窓の電動ロールスクリーン 2018/11/9 【タチカワブラインド】ロールスクリーンラルク ホームタコス傾斜窓 サイドフレーム付き LD-7422(遮光1級) 西向きの屋根に付いている天窓です。 明るくて良いのですが、とにかく暑くて眩しい...
防滑ステップ 2018/11/2 鉄骨階段のステップ部分(モルタル充填用ステップ)に 防滑ステップシートを貼りました。 このシートを貼ることにより ・モルタルの保護 ・塗装の保護 ・錆の侵入・進行を遅くする ・昇降時の音...
カーペット オーバーロック 2018/10/26 カーペットのオーバーロック現場施工 7mx5mの部屋の置き敷きカーペットを設置いたしました。 通常よくあるロールカーペットは巾3.64mです。 今回3.64mx5mを2枚並べて 部屋の形にカットし...
長尺塩ビシート(硬質床シート) 2018/10/19 【サンゲツ】PM1356 室内に長尺塩ビシートを貼りました。 クッションフロアー(CF)と違い、発砲層が無いため 硬質で耐久性・耐摩耗性に優れています。 既存フロアーの上に貼る工事で、念の為 ...
黒板クロス 2018/10/12 黒板クロス施工 【サンゲツ】TH9336 石膏ボードの上に厚さ0.4mmのマグネット下地のパネルを貼り パテ処理後黒板クロスを貼りました。 黒板クロスはもちろんチョークで書くことが出来ます。 消...
木製ブラインド+プレーンシェード 1018/9/28 カーテンボックス内に木製ブラインドとプレーンシェードの2重吊りです。 カーテンボックスの奥行が大きく取付が可能でした。 昼間は明かりを調整しつつ、夜は遮光生地によるプレーンシェードで 外...
【TOSO】調光ロールスクリーン 2018/9/7 【TOSO】調光ロールスクリーン ビジック 太陽の光が心地よい昼間には、 光をたっぷり採り込むシースルーのスクリーンを。 プライベートタイムには、視線を遮るミディアムタイプのスクリーンを。 ...
電動ロールスクリーン 2018/8/31 【タチカワブラインド】電動ロールスクリーン ラルクα静音 ・静音性に優れた便利な電動式のロールスクリーン ・4台又は4グループまで、個別にも一斉にも作動させることが出来ます。 ・電源はコン...
医療用カーテン 2018/8/10 医療用カーテンの設置をしました。 手術用の無影灯の起動範囲をギリギリ避け 蛍光灯の交換の為のクリアランスを確保し(カーテンの上部をメッシュに) 消防法によるスプリンクラーの作動寸法をクリ...
ブラケットスペーサー 2018/8/3 窓にプリーツ網戸を覆うように木で枠が組まれていました。 その上に調光ロールスクリーンを取付したいのですが 枠の出張りが2.5cmあるため 調光ロールスクリーンを壁から離す必要がありました。 ...
縦型ブラインド 2018/6/29 【タチカワ】バーチカルブラインド オフィスのパーテーション部分に縦型ブラインドで 目隠しを設置しました。 スラットの回転を調整することにより目隠しと採光を両立させ、 全開することでオフィ...
【TOSO】長さ調節機能付きタッセル 201/6/8 2018/6/15発売。長さ調節が可能なタッセルが新登場。カーテンの幅やボリュームに合わせて長さを変えることが出来ます。(特許出願中) カーテンを束ねたときの幅が想定しづらいカーテンの選定時でも、タッ...
【タチカワ】シルキーシェイディRDS シルキーRDS 操作コードを少し引くだけで製品がゆっくりと降りるRDS(減速降下機能)を搭載した、 「シルキーシェイディ RDS」「シルキー RDS」が新発売! 手を放しても減速しながら下降するので、安全・安心です。
アクセントクロス 2018/5/25 【リリカラ】LW2494 他の壁面は無地の織物調クロスを貼り 壁面の一部をアクセントを付け柄物のクロスを貼りました。 シノワズリースタイルをイメージし かつ、ナチュラル感を残して床材の色に合...